 |
|
商品名 |
紀州高田梅 「申年の梅」 2004年もの・木箱入り |
商品へのこだわり |
2004年産の申年に収穫し漬込み、天日干しをした梅干を、一切の手を加えずじっくりと熟成保存した樽入りの梅です。その貴重品を庫出しした梅は、身が引き締まり塩味・酸味がまろやかな味わいで、熟成することで梅から出た果汁のペクチンが年数とともにゼラチン状になった貴重な一品をそのままでお届けします。 |
商品の規格 |
A級品 3Lサイズ粒 |
原材料 |
梅(和歌山産)、金粉 漬け原材料: |
塩 分 |
約 20 % |
包装形態
|
焼き杉5.5深型木箱、和紙、紀州の梅掛け紙、申年の梅・短冊ラベル(左下)、紺紐中央結び、農園パンフレット、白貼り箱1k、表示ラベル、キャラメル全包装、落款大ラベル止め
| |
この梅干は2004年(申年)に収穫し塩漬けをしたもので、天日干しの後、樽に詰め長期保存の熟成をしてきました。熟成させることで梅干から荷重が滲み出し、これに含まれる豊富なペクチンが水分の蒸発と長期間寝かせることで凝縮されゼリー状になります。
塩だけで漬け込み三日三晩の天日干しの後、樽の中で長期熟成された梅干にだけ出来るもので貴重な逸品で塩味、酸味もまろやかな味わいとなります。
樽出しの梅干をそのまま詰めていますので是非ともなにも手を加えずに、そのままお召し上がりください。